





| 名称 | オロンコ岩 |
| 住所 | 〒099-4355 斜里郡斜里町ウトロ東 |
| 電話 | 0152-22-2125(知床斜里町観光協会) |
| 利用期間 | 4月下旬~12月上旬(無雪期) |
| 駐車場 | バス18台、乗用車96台。夏期のみ有料。 |
| トイレ | あり |
| エリア | ウトロエリア |
その昔、このあたりに住んでいた先住民族「オロッコ族」から、この名がついたといわれています。
ウトロ港近くにある、高さが60mもある巨岩です。
200段あまりの急な石段を上っていくと頂上は平らで、岩礁が透けて見えるほど青く澄んだオホーツク海やウトロの町並み、知床連山などが広く見わたせます。
松浦武四郎
北方探検家で北海道の名付け親でもある松浦武四郎は、知床にも三度訪れ「知床日誌」でこの地を広く世に広めてくれました。この功績を讃え、没後100年にあたる昭和63年に顕彰碑が建立されました。