







| 名称 | 来運の水(来運公園) | 
| 住所 | 〒099-4135 斜里郡斜里町来運 | 
| 電話 | 0152-22-2125(知床斜里町観光協会) | 
| 利用期間 | 通年 | 
| 駐車場 | 乗用車6台以上 | 
| トイレ | 11月上旬〜4月下旬は冬期閉鎖(開設時は24h利用可能・車イス対応あり) | 
| メモ | 斜里市街から車で15分程 | 
| エリア | しゃりエリア | 
知る人ぞ知る隠れた名所で来運公園内にある湧水です。
来運の水は、秀峰斜里岳に積もった雪が数十年の歳月を経て湧き出ていると言われ、その湧出量は毎分5トンを誇っています。水温は摂氏6度前後で夏は冷たく、冬は凍らない「名水・来運の水」として広く愛飲されています。
地域の名称「来運(らいうん)」から、この水を飲むと「運が来て願い事がかなう」と遠くから訪れる人も増えています。